
トゥルシーとは
トゥルシーはインドで5千年以上飲まれてきたアーユルヴェーダ(インド伝統医学)のハーブです。
その多種多様に渡る用途から「比類なきもの」「ハーブの女王」と呼ばれています。
英語圏では神聖なハーブとして「ホーリーバジル」と呼ばれています。
トゥルシーティーはこんな時におすすめです。
・病気に負けない日々の体作りに
・ストレスを感じるときに
・気持ちを明るくしたいときに
・リラックスしたいときに
・ぐっすりと眠りたいときに

USDA & EU認証ハーブを使用
オーガニックインディア社のシャタバリは、無農薬、有機肥料で栽培されたオーガニックハーブのみを使用しています。
USDAおよびJAS有機認証の取得には、原材料のすべてが最終製造国産である必要があります。
植物性カプセル(EUオーガニック)をEUから輸入しているため、USDAおよびJAS有機認証は受けておりません。
使用しているハーブについては、USDAとEUからオーガニック認証を受けています。

オーガニックインディア(ORGANIC INDIA)について
オーガニックインディア社は世界中から北インド、ラクノウ市に集まった若者たちにより、持続可能な農業の実践、貧しい農家の自立・生活支援と安全で高品質なオーガニック食品の普及を目的に1990年に設立されました。
その理念に賛同して集まった人々の努力により、現在では世界有数のアーユルヴェーダハーブおよびトゥルシーティーの製造メーカーへと発展しました。
フェアトレードの精神に基づき、市場より20%高く農産物を買い取り、また農家の生活を多方面から支援しています。
真のウェルネスがオーガニックインディアの指針です。
私たちははこの世界のすべてが繋がっていると考えます。
真のウェルネスを実現するには、地球とその生きとし生けるものすべてが含まれる必要があると理解します。
真のウェルネスの理想のもと、私たちはすべての人を愛し、尊敬します。そして母なる自然に仕えます。
創設者 バラト・ミトラ

オーガニックインディアの国際認証
GMP(適性製造規範)
HACCP (危害分析重要管理点)
ISO 9001:2000
JAS有機認証
NPOP India Organic (インド有機プログラム)
USDA Organic (アメリカ農務省認証オーガニック)
EU Organic (EU認証オーガニック)
Soil Association (イギリスのオーガニック認証機関)
OU Kohher (ユダヤ教食認証)
Haral (ハラル認証)
商品説明 |
---|
名称 | ハーブティー |
---|
原材料名 | トゥルシー(クリシュナ・トゥルシー、ヴァナ・トゥルシー、ラマ・トゥルシー)、ゴツコーラ |
---|
内容量 | 1.9g×18袋 |
---|
賞味期限 | 2020年2月 |
---|
保存方法 | 高温多湿での保存は避けてください。 |
---|
原産国名 | インド |
---|
輸入者 | PRASANNA株式会社 福岡県久留米市山川町3110-8 |
---|
美味しい召し上がり方 | ティーバッグを入れたカップに熱湯を注ぎ、3〜5分おきます。冷やしてアイスとして、またミルクや甘味料を入れても美味しくいただけます。お湯の量はお好みで加減して下さい。 |
---|