アーユルヴェーダやヨーガでは、鼻孔を洗浄し、鼻孔粘膜を強化するためにジャラ・ネティ(ジャラは水、ネティは鼻を表す)を行うことが推奨されています。
毎日の歯磨きと同じように、1日1回のジャラ・ネティを習慣にすることで、埃や細菌から鼻の粘膜を守りましょう。
この商品はジャラ・ネティ専用にデザインされ、日本国内(岐阜県)にて生産しております。
樹脂製のため大変軽く、破損もしにくいため、取扱いがとても楽です。
<はすねこ商会オリジナル商品>
- 日本人の鼻の大きさを考慮して、海外製のネティポットに比べ、先端が小さく細いデザインになっています。
- 使わないときは持ち手をフックに掛けて水を切っておけるので衛生的です。使用後はなるべく乾燥させて保管してください。
- 電子レンジのご使用はできません。熱湯使用はごく短時間にするか、できるだけお避けください。
熱いお湯からうがい液を作る場合は、マグカップ等を使って塩を溶かし、人肌に冷ましてからネティポットへ入れるのがおすすめです。